大家さん募集

公式LINEのお友達登録1000名以上!開封率70%超の募集広告が強みです。

公式LINEのご登録者さま向けに、ターゲットを絞ったプッシュ型の募集が可能です

生活保護受給者の方や住まいでお困りの方向けの公式LINEを運営しています。

長期で探されている生活保護受給の方もたくさんいらっしゃいます。オーナーさまとご相談の上、さまざまなキャンペーンをプッシュ型の広告(LINEリッチメッセージ)にて行っております。

事例

残り2部屋となった仙台市内のアパートにてオーナー様より家電プレゼントのキャンペーンをいただき、一斉配信を行いました。とてもいいお部屋ですが、坂がありバス便しかないエリア、キャンセルもあり苦戦をしていました。

そこで未決・既決・他決・仙台市内・50歳台までのセグメントにて650名への成約プレゼント付き配信を行いました。
7名の反響があり、結果的に1年前に問い合わせのお客様・6ヶ月前にお問合せのお客様にてすぐ内覧があり即決となりました。

プレゼントのアイデアもお客様にとても喜ばれ、とても効果的なキャンペーンとなりました。
ライラック不動産ではLINEのリッチメッセージ機能を効果的に使用し、生活保護受給者の方のニーズを掘り起こす効果的なキャンペーンを行っております。

一方的に発信する公式ラインではなく、LINEで普段からお客様とつながるからこそ、ここぞの時の情報発信が効果抜群なのです。

どんな場所のお部屋でも、ご紹介させてください!

間取り・築年数・駅からの距離は問いません。

古くても・長期で空いていても・山の上でも・・・・清掃前でも構いませんので私までご連絡ください!

現在、お部屋探しのお問い合わせ急増中のため、仙台市内の生活保護相談可能なお部屋が不足しています。

仲介のみも承ります

管理会社さんやいつもお願いしている不動産会社さんがあっても構いません。仲介のみのご依頼も大歓迎です。

うちの部屋、生活保護の方大丈夫だよ紹介してね!というお声がけ1つでご紹介できるお客様がいます。

大家さんと管理会社さんの間での入居者像のミスマッチを防ぎ、より幅広い入居者募集を行いませんか?

電子契約による契約手続きのスピードアップに取り組んでいます

賃貸契約はワンクリックで契約完了。郵送手続きは不要です。

電子契約なら、お申し込みから最短1日で賃貸契約が完了します。もちろん入居者さま側の契約説明もしっかり行います。

ライラック不動産では、賃貸契約をお任せいただける場合、賃貸契約を全て電子契約で完結させることが可能です。

もちろん、連帯保証人さまのいる契約でも電子契約が可能です。

大家さん側ではメールアドレスと、スマートフォンやパソコンがあれば特別な機器は必要ありません。賃貸契約を電子契約にて迅速に行えることで入居までの期日を大幅に短縮することができました。

生活保護制度の利用をサポート

生活保護利用を前提としたお申し込みでも入居審査は可能です。入居後の生活保護申請や代理納付手続きなどもサポートしています。

見守りサービスなど各種配慮に対応しています

令和6年度から障害者への合理的配慮が義務付けられます。ライラック不動産へのご相談の方でもさまざまな障害をお持ちの方は非常に多くいらっしゃいます。

今後も一人暮らしを希望される障害者の方は増えていく流れの中で、ライラック不動産では仙台市内でもいち早く見守りやその他障害のある方や高齢の方との賃貸ギャップを埋める対策に取り組んでいます。

お問い合わせ方法

こちらのフォームからお申し込みいただけると募集しやすいです。

よろしくお願いします!

募集依頼フォームを開く

家賃の代理納付制度について 仙台市の場合

代理納付制度についての説明です。知っていると安心の制度です。

続きを見る


おすすめ物件

1

これから一人暮らしをして生活保護を申請したい方にもおすすめの八木山香澄町のインターネット無料物件です。 坂はあるけれど・・・街中にも歩いて来られます! 八木山香澄町は仙台市の中心地まで実は歩ける範囲で ...

2

リフォーム済みの綺麗なおへやです。入居審査に自信がない方もOK♪ 坂がきつくない方の北山です 北山は坂の多いイメージですが、比較的平坦な場所に位置しています♪スーパー、コンビニエンスストアも近隣にある ...

3

引っ越したい・・・でも初期費用がなくてお悩みの方に 礼金敷金なし!フリーレント相談できます! ロフト付き、室内もきれいです。青山なので徒歩頑張れる方には絶対お得! お部屋の広さは23.18㎡ 初期費用 ...

グラッツェのアイキャッチ 4

仙台市青葉区山手町のペット相談可の物件「グラッツェ」入居審査でお悩みの方におすすめ。ヨークベニマルへ徒歩9分。賃貸保証会社の審査に落ちた人や生活保護受給者でも入居可能。

2023年5月16日

執筆者: ライラック不動産

LINE無料相談
LINE無料相談