生活保護受給者がアパートの立ち退きを迫られてしまったら

大家さんや管理会社に立ち退きを迫られて困っている!

アパート賃貸の仲介をしていてよく受ける相談の一つが「立ち退き」です。

「〇〇の理由により〇日までに退去してください。」

と書かれた書面が自宅にいきなり届いて急遽お部屋を探すも・・・入居審査が通らないというご相談を受けます。

大家さんから見て立場の弱い生活保護受給者の方は特に立ち退きを迫られやすいのかもしれません。

立ち退きは必ずしもしなくてもOK!

立ち退きは必ずしなければならないわけではありません。

だけど立ち退きの書類は一見とても怖いものに思えます。

また、巧妙な書き方で

「〇月〇日までに引っ越しをすれば〇万円お支払いします」

「〇日を過ぎるとお金は支払いません」

 

といった文言もあり・・・余計に焦ってしまい二束三文の費用しか負担して貰えず、ほとんど自腹で立ち退きをさせられてしまった方も一人や二人ではありません。

しかし、ほとんどの場合ほんとうは立退きに応じる必要はないのです

☑立ち退きに正当な理由がなければ立ち退く必要はナシ!

〇〇の理由により〇日までに退去してください。」

という書面が届いたら「立ち退き理由」を確認してください。

借地借家法という法律によると立ち退きの可否には

正当事由

財産上の給付の申出

が考慮されます。正当事由とは立ち退きをお願いするのにやむを得ない理由。財産上の給付の申出とは、家主側からの充分なお金の支払いの申出のことです。

過去には

  • アパートの敷地が越境(自分の敷地をはみ出して建てられている)しているため
  • 窓ガラスを割ってしまったから
  • お部屋でお友達とお酒を飲んで騒いでしまったから
  • 体調が悪くなり救急車を呼んでサイレンで迷惑をかけたから
  • ボヤがあって消防車を呼んでしまったから
  • リフォームしてもっと高く貸したいから

 

といった理由で立ち退きを迫られた方がいました。

これは受けたご相談の一部ですがどれも応じる必要はないものでした。

正当な事由というものは

  • 建物の老朽化によって取り壊しが必要である(腐食・シロアリ・修繕不可能な状態など)
  • 家主が災害などにあい住むところがなくなってしまった
  • 賃料の滞納があり催促をしていたが支払の見込みがなくこれ以上貸すことができない

というものがあげられます。

よって正当な理由なく立ち退きを迫ることは借地借家法という法律に違反していると言えます。

(建物賃貸借契約の更新拒絶等の要件)

第二十八条 建物の賃貸人による第二十六条第一項の通知又は建物の賃貸借の解約の申入れは、建物の賃貸人及び賃借人(転借人を含む。以下この条において同じ。)が建物の使用を必要とする事情のほか、建物の賃貸借に関する従前の経過、建物の利用状況及び建物の現況並びに建物の賃貸人が建物の明渡しの条件として又は建物の明渡しと引換えに建物の賃借人に対して財産上の給付をする旨の申出をした場合におけるその申出を考慮して、正当の事由があると認められる場合でなければ、することができない。

借地借家法第28条

☑弁護士からの連絡ですか?

差出人は誰になっていますか?

差出人が弁護士さんからの場合以外は「自力救済※」にあたりますので家主や管理会社など弁護士さん以外の名義人から出された書類は応じる必要はありません。「弁護士さんから連絡をしてください」と答えましょう。

自力救済※:大家さんや管理会社が法律に照らし合わせることをせずに無理やり権利を行使することです。こういったことがまかり通ると世の中が無法地帯になってしまうため社会通念上不可とされます。

生活保護受給者が立ち退きを求められたら市役所に相談しましょう。

生活保護受給者の方が立ち退きを求められた際に困ってしまうのはお金の問題です。

先方から提示されている金額では足りないケースがほとんどです。

まずは届いた解約通知書を市役所の保護課のケースワーカーさんに見せてください。
引っ越しに協力してくれる場合があります。

また、今お世話になっている管理会社さんが信用できそうなら引っ越し先を探してもらいましょう。

解約通知書が届いたら焦らず保護課さんや管理会社さんに相談しましょう!

とはいえ・・・・これからずっと立ち退きを迫られるのは正直嫌なものです。この際引っ越してしまうのであれば焦らずしっかり相手方の弁護士さんと費用や引越し期限などを話し合ってください。

場合によっては法テラスに相談しましょう。

https://www.houterasu.or.jp/

 

引越し屋さん3社見積もりサービス

生活保護受給者の引越し見積もり、お手続き代行いたします! ご依頼フォームから引越し見積もりご依頼をお願いします。 担当者より見積もり日時のご連絡をさせていただきます。 区役所とのやりとりもお任せくださ ...

続きを見る

お問い合わせフォーム
仙台市青葉区、仙台市若林区、仙台市太白区、仙台市宮城野区、仙台市泉区、名取市の生活保護受給者の方向けの賃貸アパートならライラック不動産にお任せください。あなたが安心して住める住居を探すお手伝いをさせていただきます。保証会社や大家さんの入居審査が心配な方もお気軽にご相談ください。

LINEで無料相談

友だち追加

最近の投稿

  • この記事を書いた人

ライラック不動産

ライラック不動産の代表です。仙台市青葉区で賃貸・売買仲介を行っています。お部屋探しが難しいと感じている方の賃貸アパートの入居審査を通すのが得意です。

おすすめ物件

1

これから一人暮らしをして生活保護を申請したい方にもおすすめの八木山香澄町のインターネット無料物件です。 坂はあるけれど・・・街中にも歩いて来られます! 八木山香澄町は仙台市の中心地まで実は歩ける範囲で ...

2

リフォーム済みの綺麗なおへやです。入居審査に自信がない方もOK♪ 坂がきつくない方の北山です 北山は坂の多いイメージですが、比較的平坦な場所に位置しています♪スーパー、コンビニエンスストアも近隣にある ...

3

引っ越したい・・・でも初期費用がなくてお悩みの方に 礼金敷金なし!フリーレント相談できます! ロフト付き、室内もきれいです。青山なので徒歩頑張れる方には絶対お得! お部屋の広さは23.18㎡ 初期費用 ...

グラッツェのアイキャッチ 4

仙台市青葉区山手町のペット相談可の物件「グラッツェ」入居審査でお悩みの方におすすめ。ヨークベニマルへ徒歩9分。賃貸保証会社の審査に落ちた人や生活保護受給者でも入居可能。

-生活保護制度, 生活支援情報
-, , , , ,

LINE無料相談
LINE無料相談