Q&A

仙台での生活保護お部屋探しのよくある質問

お客様からよくいただく質問をまとめてみました

お部屋探しについてのよくあるご質問

携帯電話番号がないのですが、アパートの入居審査は通せますか?

はい。保証会社によっては可能です。電話番号がない状況で本人確認を取る方法はいくつかありますのでぜひLINEやメールからお気軽にご相談ください。また、滞納やクレジットカードがないため電話が契約できない方向けに、どなたでも契約できる電話会社もご紹介可能です。

過去に、家賃保証会社とトラブルがありました。入居審査は通せますか?

はい。トラブルがあった家賃保証会社がわかると、入居審査を通しやすいです。わからない場合もご相談可能です。また、1箇所の家賃保証会社への滞納が他の家賃保証会社の入居審査に影響があることもあります。入居審査は慎重に行う必要があるため、トラブルのあった家賃保証会社についてはトラブルの内容や経過を詳細にお伺いさせていただき、対策を立てています。

精神障害があってアパートの入居を断られたことがあります。入居できるお部屋はありますか?

大丈夫です。精神障害があっても入居できるお部屋をお探しすることはもちろん可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

クレジットカードの滞納があり、入居審査を通せるか不安です。

クレジットカードの滞納があっても入居審査を通すことは可能です。家賃保証会社を選ぶ必要がありますのでご相談ください。

自己破産をしたことがあるのですが、入居審査を通せるか不安です。

自己破産をされたことがあっても入居審査を通すことは可能です。ご相談ください。

今、家がない状態です。アパートの入居審査はできますか?

はい。大丈夫です。現状住所がない状況でも入居審査を通すことは可能です。ご相談ください。

転居してから生活保護を受給したいのですが、審査を通すことはできますか?

はい、多少審査が難しくなりますのでご紹介できるお部屋は限られますが、生活保護受給のためのアパート探しも可能です。ご相談ください。

保護課のケースワーカーさんに入居見積書を持ってきて欲しいと言われています。

入居見積書は申し込みの段階で作成することも可能です。1日も早くアパートが見つかるように、その場で発行させていただけます。

事務所まで遠くて行けません。迎えにきて貰えませんか?

はい。大丈夫です。ご案内までのご相談・お部屋の選定はLINEで完結しますので、こちらまでお越しいただく必要はほとんどありません。ご案内の際はお近くのコンビニエンスストアやわかりやすいところまでお迎えに参りますのでご指定ください。

ネットで見たお部屋が生活保護可能かどうか調べて欲しい。

はい。大丈夫です。ご案内、お申し込みももちろんOKです。その場合、こちらでご提案したお部屋よりも審査の通過率が下がる場合があります。

生活保護申請前ですが、審査は通せますか?

はい。通せるお部屋と通せないお部屋があります。なるべく審査を通しやすいお部屋でご紹介させていただきます

仙台で生活保護で保証人なしで入居可能なお部屋はどれくらいあるのでしょうか?

生活保護可能なお部屋は市場に出ているアパートのおよそ5%ほどになります。例えば単身アパートですと、37,000円以下のお部屋は仙台市青葉区内で1500部屋くらい(賃貸サイトathomeによる検索結果による)ありますが、その中で生活保護可のお部屋は200部屋ほど、その中でも保証人不要で入居可能なお部屋は30部屋ほどになります。

生活保護受給中で転居をしたいけれども、今回の引っ越しは自己負担です。

自己負担でのお引っ越しはなかなか大変です。なるべく礼金や敷金のかからないお部屋をご紹介することもできますのでご相談ください。

入院中で退院後に住めるアパートを探したい。

はい、お探しいただけます。可能な限り内覧いただき、もし外出が難しいようであればオンライン内覧もできます。

生活保護制度についてのご質問

仕事の収入が少しあるけれど、生活保護は受けられる?

はい。収入状況によりますが生活保護は受給できる場合があります。

生活保護を受ける時、親や兄弟に連絡が連絡が行くのが怖い。

長期で音信不通だったり、虐待を受けていたりという場合、「扶養照会」をしないようにケースワーカーさんに求めることができます

車を所有しているため、生活保護が受けられないのでは?

資産となるような車は処分する必要がある場合があります。アパートの立地や介護、就職活動中であるなど、状況によって車の所有が認められる場合があります。実際に就職活動のために車の処分の指導が「留保」された例もあります。

バイク(原付)を持っているけれど、生活保護は受けられるのでしょうか?

原付バイクであれば問題ありません。ですがアパートに置けるかどうかはまた別の話となりますので、事前にご相談ください。

実家を出てから出ないと生活保護を受けることができないのでしょうか?

はい。多くの場合はそのように指導されることが多いです。ご事情があってご実家を出て生活保護を受給したい場合には慎重に進める必要があります。ご相談ください。

離婚をして生活保護を受け、別居したい。どうすればいいでしょうか?

主婦の方などで別居して生活保護を受給たい方の場合、状況によっては転居費用が足りない方もいらっしゃいます。状況に応じて生活保護で転居費用を受給することができる場合がありますのでご相談ください。

生活保護を受けている/生活保護を受けたいけれど、区役所の対応に納得がいかないことがある。

生活保護制度に関して不当なことがある場合には、弁護士の先生に無料で相談することができます。ライラック不動産では過去に生活保護を受けたにもかかわらず、実際に支給されるべき住宅費が出されず、さらに困窮してしまった方、保護課にて適切な対応が取られず路上生活を余儀無くされている方などを弁護士の先生におつなぎしています。ご相談ください。

生活保護と賃貸契約に関するご質問

賃貸契約のながれについて教えて欲しい

詳しい流れについてはこちらのページに詳しく書いてあります。ぜひ参考にしてください。

お手続き関係 生活保護制度

これが”鉄板”生活保護受給者版お部屋探しの流れ

2022/7/22    ,

市役所から「見積もりを持って来て」と言われたらいよいよお部屋探しですね。 でも、お部屋探しが初めてで手順がわからないという方のための記事です。 お部屋探しが初めてでなくても生活保護受給者の場合は手順が ...

地代証明書を書いてきて欲しいと言われました

地代証明書は基本的に契約後に発行させていただいています。お手続き完了まで少しお待ちください。

自分名義のアパートではなくても住宅扶助は貰えますか?

はい。家賃を自分で支払っている場合、住宅扶助をもらうことができます。

こんな記事も見られています

入居審査 生活保護制度

生活保護を受給して実家を出たい場合の「最終手段」

2024/2/2  

実家を出たいけれどまずは生活保護を受給したいという方向けに書きました

生活保護制度

【朗報】仙台市で共益費も代理納付可能に!お手続きに若干の変更も。

市役所から大家さんに直接家賃を送金してもらえる便利な『代理納付制度』。生活保護を受けている入居者さんの入居審査を通す強い味方となっています。 ですが今までは『家賃のみ』が代理納付の対象となり共益費や管 ...

生活保護受給と車の所有について

生活保護制度

生活保護の受給と車の所有について

2024/2/21    

生活保護受給と車の所有についてのアイキャッチ画像 生活保護を受けたら必ず車は処分しないといけない? お部屋探しとはまた別の話ですが、とてもよくご相談を受ける件で『車の所有』についてです。 生活保護を受 ...

入居審査 生活保護制度

どっちが先?お部屋探しと生活保護申請

2022/7/22    

お金がなく、今家がない。。。ならまずは「生活保護申請」をしましょう! 「不動産屋さんと市役所さん、どっちに先に行ったらいいの?」と聞かれたら、 私は真っ先に市役所に行ってくださいとアドバイスさせていた ...

おすすめ物件

1

これから一人暮らしをして生活保護を申請したい方にもおすすめの八木山香澄町のインターネット無料物件です。 坂はあるけれど・・・街中にも歩いて来られます! 八木山香澄町は仙台市の中心地まで実は歩ける範囲で ...

2

リフォーム済みの綺麗なおへやです。入居審査に自信がない方もOK♪ 坂がきつくない方の北山です 北山は坂の多いイメージですが、比較的平坦な場所に位置しています♪スーパー、コンビニエンスストアも近隣にある ...

3

引っ越したい・・・でも初期費用がなくてお悩みの方に 礼金敷金なし!フリーレント相談できます! ロフト付き、室内もきれいです。青山なので徒歩頑張れる方には絶対お得! お部屋の広さは23.18㎡ 初期費用 ...

グラッツェのアイキャッチ 4

仙台市青葉区山手町のペット相談可の物件「グラッツェ」入居審査でお悩みの方におすすめ。ヨークベニマルへ徒歩9分。賃貸保証会社の審査に落ちた人や生活保護受給者でも入居可能。

2024年2月5日

執筆者: ライラック不動産

LINE無料相談
LINE無料相談